仏壇店の 口コミ多数掲載、お得な クーポン特典 も!

ぶつだんギャラリー石巻 清月記

ぶつだんぎゃらりーいしまきせいげつき
割引クーポン対応店来店予約可駐車場ありクレジットカード可

宮城県 石巻市 大街道北3-3-8(石巻大街道斎場 清月記 内)

JR仙石線 蛇田 駅

店舗への来店前にクーポン発行するだけ
いい仏壇だけの限定特典です

さらに

クーポンを発行した方限定

仏壇店の口コミ投稿で、購入額に応じた
Amazonギフトカード 進呈中!

メイン画像
サムネイル画像 1
サムネイル画像 2
サムネイル画像 3
サムネイル画像 4
サムネイル画像 5
サムネイル画像 6

ぶつだんギャラリー石巻 清月記の店舗情報

店舗名
ぶつだんギャラリー石巻 清月記(ぶつだんぎゃらりーいしまきせいげつき)
所在地
〒986-0854 宮城県 石巻市 大街道北3-3-8(石巻大街道斎場 清月記 内)
アクセス
・JR陸前山下駅より車で5分
・お車でお越しの方は、会館専用駐車場をご利用いただけます。
営業時間
10:00~18:00
定休日
定休日:毎週火曜日・水曜日
年末年始休業日:12月31日~1月4日
※夏季・冬季に関して一部定休日なしで営業する場合があります
仏壇種類
モダン仏壇
対応サイズ
重ね型(直置き用) 重ね型(地袋置き用) 重ね型(上置き用)
対応宗教・宗派
真宗大谷派 真宗高田派 浄土宗 天台宗 真言宗 臨済宗 曹洞宗 日蓮宗 日蓮正宗 創価学会

ぶつだんギャラリー石巻 清月記の地図

ぶつだんギャラリー石巻 清月記の紹介

葬儀を終えられたお客様がそのままお仏壇、お位牌などを見ていただくことができるお店です。
ご葬儀後のお気持ちの不安を少しでも和らいで頂けるようにしております。小さな店舗ですので、より良い商品をご提案し続けて飽きのこない様に努めております。
また、商品数が多すぎないため、悩むことなく選びやすいとお客様から好評をいただいております。「石巻大街道斎場 清月記」同敷地にありますが、せひお気軽にご来店ください。

ぶつだんギャラリー石巻 清月記の取材記事

石巻市にある葬儀会館に隣接した小型の仏壇ショールーム

車で来店される場合は、約60台駐車可能な葬儀会館の駐車場を利用できます。なお、石巻市内には石巻大街道斎場清月記とは別に2つの清月記の葬祭会館があるためナビ設定などにはご注意ください。

最寄り駅からは...

取材レポート画像
続きを読む

ぶつだんギャラリー石巻 清月記 の口コミ

総合評価
5口コミ件数:2件
星5
2件
星4
0件
星3
0件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2022-12-11 11:11:23

5いい仏壇経由で購入

可愛い位牌を勧めてもらいました。ありがとうございました。

投稿日時:2022-10-06 07:17:56

5いい仏壇経由で購入

とても丁寧に対応して頂きました。時間もゆっくりとって頂き、慌てることなく納得のいく買い物ができました。

ぶつだんギャラリー石巻 清月記 の口コミ

総合評価
5口コミ件数:2件
星5
2件
星4
0件
星3
0件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2022-12-11 11:11:23

5いい仏壇経由で購入

可愛い位牌を勧めてもらいました。ありがとうございました。

投稿日時:2022-10-06 07:17:56

5いい仏壇経由で購入

とても丁寧に対応して頂きました。時間もゆっくりとって頂き、慌てることなく納得のいく買い物ができました。

ぶつだんギャラリー石巻 清月記の取材レポート

大手葬儀社「清月記」運営の仏壇専門店です

「ぶつだんギャラリー石巻 清月記」は、同系列の葬祭会館「石巻大街道斎場清月記」に併設する小型の仏壇ショールームです。宮城県石巻市の国道398号線沿いにあり、市内はもちろん隣接する松島町や涌谷町からもアクセスしやすい場所にあります。三陸自動車道石巻港インターチェンジから車で約10分で、遠方からの来店にも便利なショールームです。

石巻市にある葬儀会館に隣接した小型の仏壇ショールーム

車で来店される場合は、約60台駐車可能な葬儀会館の駐車場を利用できます。なお、石巻市内には石巻大街道斎場清月記とは別に2つの清月記の葬祭会館があるためナビ設定などにはご注意ください。

最寄り駅からは少し距離があるため、電車を使って来店する場合はタクシーの利用がおすすめです。タクシーを使えば最寄りのJR陸前山下駅からは約5分、石巻駅からも10分ほどで到着できます。

石巻地域に密着し、気軽に立ち寄りやすい店舗が目標

「ぶつだんギャラリー石巻 清月記」は、4店舗あるぶつだんギャラリーの中で唯一仙台市外にある店舗です。石巻地域は昔ながらの風習を大切にし、義理人情に厚いエリア。できる限り満足できるような提案を心がけて、気軽に立ち寄りやすい地域で愛される仏壇店を目指しているそうです。

葬祭会館に併設しているため葬儀後にそのまま仏壇や位牌を選びにくるお客様が多いのが特徴で、家族揃って仏壇を選べるというメリットがあります。故人を偲ぶ仏壇だからこそ、家族みんなで選べるのは素晴らしいこと。このため、スタッフの皆さんは葬儀後の不安な気持ちを少しでも和らげることができるよう温かい接客を心掛けているそうです。

明るくきれいな店内には家具調仏壇を専門に展示

店内はワンフロアで、デザイン性の高い商品を中心にギャラリーのように展示してあります。小型店舗ということで展示数は限られますが、集中して選びやすいというメリットもあります。また、たくさんの商品を詰め込むのではなく、厳選した23基をゆったりと展示することで、楽しみながら好みの仏壇を見つけることができます。

店舗づくりで工夫している点を伺ったところ、展示できる数が少ない分、飽きがこないよう常により良い商品を提案し続けるよう努力しているとのことでした。

石巻地域ではもともと伝統仏壇を選ぶ家庭が多かったそうですが、現在人気なのは高さ75cm程度の上置きタイプの家具調(モダン)仏壇。このため店舗では、家具調仏壇を専門に展示しています。
位牌をはじめとした仏具は各宗派に対応するほか、モダンでおしゃれなデザインの商品も数多く取り扱っています。好みやインテリアに合わせて組み合わせて購入することができ、無宗派の方にもおすすめです。

安心の地震保証付き

「ぶつだんギャラリー石巻 清月記」では、専門知識のあるスタッフが仏壇の購入をサポートし、納品設置まで責任を持って対応してくれます。さらに納品後3年間は地震保証が付くのも特徴で、震度5以上の地震で仏壇が破損した場合は製造メーカーで無料メンテナンスしてもらえるのも嬉しいサービスですね。

仏壇は決して安い買い物ではありません。また、精密な造りのため壊れても簡単に直せるものではありません。このため、もしものときに製造したメーカーでの無料修理が受けられるのは非常に安心です。

初めて仏壇を購入されるお客様へのアドバイス

仏壇は何度も買い替えるものではないため、家族みんなが愛着を持てるような仏壇を選ぶことが大切です。このためスタッフは、お客様のニーズを聞き出し、明確なイメージを持っていただけるよう心がけているそうです。

スタッフの方に仏壇選びのポイントを伺ったところ、事前に次の点を決めてから来店するとスムーズとのことでした。
①自宅のどの部屋に置くか
②設置スペースはどのくらいか
③上下のタイプ(台付き)にするか、タンスなどにのせる上置きタイプにするか
④どのような色やデザインがインテリアに合うか
新たに設置場所を決めるなら、家族みんなが仏壇に親しめるよう生活の動線上に置くのがおすすめなのだそうです。

来店後は、設置スペースやタイプなどから仏壇サイズや予算を決定。仏具一式を飾って使用時のイメージを確かめながら、仏壇と仏具を合わせて選んでいくそうです。ただし、初めて仏壇を購入する際は設置場所から迷う方も多いので、まずは仏壇のイメージをつかむためにも気軽に来店してみてはいかがでしょうか。

「ぶつだんギャラリー石巻 清月記」は、石巻大街道斎場清月記に併設した家具調仏壇専門の小型仏壇店です。葬祭会館の大型駐車場を利用でき、清月記で葬儀をされない方も気楽に来店することができます。

展示数は決して多くはありませんが、厳選したデザインの仏壇をゆったり見やすく展示してあります。明るい雰囲気のなか、美術品を鑑賞するように楽しみながら選べるのも魅力です。

石巻市内はもちろん隣接する松島町や涌谷町からもアクセスしやすい国道398号線沿いにあるので、石巻市周辺で家具調仏壇をお探しの方は、「ぶつだんギャラリー石巻 清月記」を訪れてみてはいかがでしょうか。



ページトップへ